病院で働く管理栄養士のブログ。気ままに更新中。

我が家のユーカリ#3 再度葉がパリパリに!でも生きています

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、まるこです。

今回は我が家のユーカリについてです。

我が家にはもともとグニーとポポラスの2本のユーカリがおりました。

過去記事はこちら☟

お察しの方もいるかと思いますが、

うち1本、グニーは枯れてしまいました‥‥。

(小さなひこばえがここまで成長しました。でもパリパリ…)

ユーカリにとっては嬉しい夏。

すくすくと育っていたのですが、台風一過でやられました。

たしか、前も葉がパリパリになったのは、大雨の後だったような…。

鉢植えユーカリにとって大雨は天敵のようです。

まるこ

大切な鉢植えユーカリは、台風など大雨が降る前に、玄関や室内などに避難させておくと良さそう。

目次

パリパリのポポラス。放置していたら再生。

同様の被害を受けた、ポポラスさん。

はい、またやってしまいました。

葉がパリパリ

前回は枯れた葉を全て刈りきって丸坊主にしてのですが、

今回は気が向かず放置していました。

・・・

もうむりかな~、

そんなことを考えて数日後。

ふとみると、新たな新芽が!

しかもしかも、もう生えないだろうと思っていた丸刈り状態の木の幹から、ひこばえがちょこちょこ生えていたのです!!!

まるこ

歓喜!

鉢植えより地植えは強い

知っている方は知っている。

地植えは最強です。(私的に)

水やりの手間がかかりません。

うちの庭で同条件で育てたマリーゴールド(左:地植え、右:鉢植え)☟

どちらも同じ時に収穫した種から育てたもの。

鉢植えと地植えでこんなにも生育状況が違います。

特に鉢植えのユーカリは、水やりのタイミングがすごく難しい

という訳で、

悩みに悩んだ結果(生育環境が良いと、ユーカリは巨木になるので…)、

ポポラスの地植えに踏み切りました。

2023年9月某日、地植え。

相変わらず頼りないへろへろな主幹。

ただ、この庭の地質が悪すぎ。水はけの悪い粘土質なのです。

はたして育つのか…。

まるこ

またご報告させて頂きます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

管理栄養士歴11年目。
NST専門療法士、地域糖尿病療養指導士の資格あり。
***

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次